「向 正樹」の版間の差分

提供: Wikiducca
移動: 案内検索
(ページの作成:「'''向 正樹'''(むかい まさき、1974年11月21日 - )は、日本の歴史学者。文学博士。専門は、東洋史の研究。福岡県出...」)
 
(略歴・人物)
 
(同じ利用者による、間の2版が非表示)
行1: 行1:
'''向 正樹'''(むかい まさき、1974年11月21日 - )は、日本の歴史学者。[[博士|文学博士]]。専門は、東洋史の研究。[[福岡県]]出身。
+
'''向 正樹'''(むかい まさき、1974年11月21日 - )は、日本の歴史学者。[[文学博士]]。専門は、東洋史の研究。[[福岡県]]出身。
 
==略歴・人物==
 
==略歴・人物==
1974年福岡県[[北九州市]]の出身。1993年3月、[[福岡県立京都高等学校]]卒業。1998年、[[大阪大学]]文学部史学科東洋史学専攻卒業。2001年3月、同大学大学院文学研究科(文化形態論専攻)博士前期課程修了。2003年~2005 年、中国・北京大学歴史学系留学。2007年3月、大阪大学大学院文学研究科(文化形態論専攻)博士後期課程修了。文学博士取得。2007年~2012年、同大学大学院文学研究科特任研究員。帝塚山大学、[[関西大学]]、甲南大学非常勤講師を経て、2013年4月~現在、[[同志社大学]]グローバル地域文化学部准教授 <ref>[http://www.aisf.or.jp/sgra/wp-content/uploads/2017/03/2.%EF%BC%BBJ%EF%BC%BDKokushi2_Summary_MukaiMasaki.pdf ]</ref>に就く。
+
1974年福岡県[[北九州市]]の出身。1993年3月、[[福岡県立京都高等学校]]卒業。1998年、[[大阪大学]]文学部史学科東洋史学専攻卒業。2001年3月、同大学大学院文学研究科(文化形態論専攻)博士前期課程修了。2003年~2005 年、中国・北京大学歴史学系留学。2007年3月、大阪大学大学院文学研究科(文化形態論専攻)博士後期課程修了。文学博士取得。2007年~2012年、同大学大学院文学研究科特任研究員。帝塚山大学、[[関西大学]]、甲南大学非常勤講師を経て、2013年4月~現在、[[同志社大学]]グローバル地域文化学部准教授に就く[http://www.aisf.or.jp/sgra/wp-content/uploads/2017/03/2.%EF%BC%BBJ%EF%BC%BDKokushi2_Summary_MukaiMasaki.pdf ]
  
 
==書籍==
 
==書籍==

2019年3月1日 (金) 15:41時点における最新版

向 正樹(むかい まさき、1974年11月21日 - )は、日本の歴史学者。文学博士。専門は、東洋史の研究。福岡県出身。

略歴・人物

1974年福岡県北九州市の出身。1993年3月、福岡県立京都高等学校卒業。1998年、大阪大学文学部史学科東洋史学専攻卒業。2001年3月、同大学大学院文学研究科(文化形態論専攻)博士前期課程修了。2003年~2005 年、中国・北京大学歴史学系留学。2007年3月、大阪大学大学院文学研究科(文化形態論専攻)博士後期課程修了。文学博士取得。2007年~2012年、同大学大学院文学研究科特任研究員。帝塚山大学、関西大学、甲南大学非常勤講師を経て、2013年4月~現在、同志社大学グローバル地域文化学部准教授に就く[1]

書籍

  • 『中央ユーラシア史研究入門』(共著・小松久男、荒川正晴、岡洋樹、山川出版社、2018年)
  • 『烏臺筆補の研究』(汲古書院 、2007年)
  • 『東アジア海域に漕ぎだす1 海から見た歴史』(東京大学出版会   2013年)

所属学会

  • アジア世界史学会、世界史学会、史学会、東方学会


参考・出典