福岡県立城南高等学校
提供: Wikiducca
福岡県立城南高等学校(ふくおかけんりつじょうなんこうとうがっこう)は、福岡県福岡市城南区に位置する男女共学の公立高等学校。学区は、福岡県普通科第六学区。通称は城南(じょうなん)。平成22年度よりスーパーサイエンスハイスクールの指定校となる(平成31年度まで)。
概要
福岡市では、第四学区の福岡県立福岡高等学校、第五学区の福岡県立筑紫丘高等学校、第六学区の福岡県立修猷館高等学校のいわゆる「御三家」に次ぐ県立進学校として知られている。御三家がいずれも戦前の旧制中学校を継承した伝統校であるのに対して、本校は戦後の高度成長時の福岡市の人口急増に対応して創設された戦後初の県立普通科校であった。校地については、福岡市の人口膨張により都市化が急速に進んでいた市域南西部に置かれた。創設当時から当時、急上昇していた大学進学率を背景に大学受験を強く意識した新進気鋭の進学校としてスタートした。
沿革
- 1963年 - 全日制課程普通科高校として設置認可
- 1964年 - 開校、学校教育開始
- 1995年 - 城南ドリカムプランがスタート
- 1996年 - 理数コースを設置(普通科内コースの扱い)
- 2005年 - 新校舎本館棟(東側)竣工
- 2008年 - 新校舎本館棟(西側)竣工
教育組織
- 一般コース
各学年9クラス。1年次は全クラス共通、2年次より文系、理系に分かれる。文系はさらに3年次に国文、私文に分かれるが、私文は希望者が少ないため現在では設立はまれで、全クラス国文になることがほとんど。1年次は芸術選択(音楽・美術・書道の3教科)、2・3年次は類型及び理科・地理歴史の科目選択によってクラスが編成される。また1年次は2クラス、2・3年次は文理1クラスずつ「習熟クラス」が設けられる。習熟クラスでは、授業で他クラスより発展的な内容も扱う他、放課後課外を必ず受講する(放課後課外は、希望すれば他クラスの生徒でも受講することが可能)。
- 理数コース
平成8年度より設置。各学年1クラスのみで、3年間クラスの編成が行われる事はない。一般コースと同じく5教科とも履修するが、理数教科を特に重視するカリキュラムとなっている。先端技術研修など、理数コース独自の行事もある。放課後課外は必ず受講する。
- 校訓
「進取・明朗・端正」
- 校歌
- 作詞:丸山豊
- 作曲:安永武一郎
通学手段
- 生徒の主な通学手段
- 鉄道:福岡市地下鉄空港線、福岡市地下鉄七隈線
- バス:西鉄バス
- 生徒の9割以上が自転車を利用している。糸島方面からの通学は、JR筑肥線・地下鉄空港線で地下鉄西新駅まで来て、そこから駅に予め置いておいた自転車に乗って学校まで来る、という生徒が多い。
- 最寄り駅・バス停
- 福岡市交通局:茶山駅
- 西鉄バス:茶山バス停、荒江団地バス停