# # # # #

粘着

複数の意味が存在するが、本来の意味は「ねばりつくこと」である。 この意味から転じて、以下の意味を持つ。

  • 鉄道用語として「車輪とレールの間に存在する静摩擦」
  • 特定のゲームにおいて習熟等のため筐体を占領すること
  • インターネット等のユーザー参加型コンテンツにおいて特定の項目に執着すること

この項目では一番最後の項目に関して特に解説を行う。

概要

インターネットスラングとしてよく用いられ、特定の内容や項目、別のユーザーに対し執着し、各種行動を行うことを指す。 特にその言動が誹謗中傷を含む場合や言動がエスカレートしていて荒らしとみなされるような言動が行われる場合、この単語を用いることが多い。

発生理由

以下の状況によりこの状況になる場合があるとされる。

他者あるいはある言動に対する嫌悪等が発露したもの。

  • 自らの信念や正義に基づくもの

自らの( 一般的に認められない )信念等によりこの種の言動を行う場合が存在する。

対処

正しいとされる対処が異なる、「無視する」、「適当にあしらう」、「みんなのおもちゃにする」、「徹底的に論破する」などが存在し、対処を間違うと言動が悪化する場合があり、ユーザー側が対処するのは難しい。 なお、管理者や運営の場合は、運用しているサービスに支障が出る、あるいはサービスの目的と相違する場合、この種のユーザーは荒らしとしてきちんと対処すべきである。 また、誹謗中傷や妨害行為が強く行われる場合は各種部署への通報等を検討するべきであろう。

外部リンク

コトバンク:同項目 ニコニコ大百科:同項目 ピクシブ百科事典:粘着(インターネット)

最終更新: 2020年12月4日 (金) 20:36
# # # # #