Wikiduccaは終了しました。今後はゴールドペディアをご利用ください。 '''鹿児島大学'''(かごしまだいがく、[[英語]]:Kagoshima University)は、鹿児島県鹿児島市郡元1丁目21-24に本部を置く日本の[[国立大学]]である。1949年に設置された。大学の略称は'''鹿大'''(かだい)。[[ファイル:鹿児島大学.jpeg|300px|thumb|right]] ==概観== 法文学部・教育学部・理学部・医学部・歯学部・工学部・農学部・共同獣医学部 ・水産学部の9学部12研究科から成る。<br/>当大学は、1949年の学制改革の際に鹿児島市内に所在していた旧制諸学校のうち、'''第七高等学校造士館 (旧制)'''(1901年(明治34年)設置)、'''官立鹿児島農林専門学校'''(1908年(明治41年)設置)、'''鹿児島師範学校'''(1943年(昭和18年)設置)、'''鹿児島青年師範学校'''(1944年(昭和19年)設置)および'''鹿児島水産専門学校'''(1946年(昭和21年)設置)を包括し、文理学部、教育学部、農学部、水産学部の4学部をもって新制大学として誕生した。その後、1955年(昭和30年)に'''鹿児島県立大学'''の国立移管により医学部および工学部を設置、1965年(昭和40年)に文理学部を改組して現在の法文学部および理学部とし、1977年(昭和52年)に歯学部を設置した。<br/>2012年(平成24年)に農学部獣医学科が[[山口大学]]との共同で6年制の共同獣医学部とし、9学部10大学院となった。そのほかにも、数多くの附属施設を有する総合大学である。現在、約9,000名の学部生、約1,600名の大学院生(内約300名が留学生)および約2,500名の教職員が在籍(2016年5月現在)。学部学生、大学院生を合計した学生数は約10600人である。<br/>当大学が発行している「鹿児島大学概要」では、現在の法文学部と理学部は薩摩藩校である'''造士館'''、医学部は'''島津藩医学校'''をその発祥としている。 ==建学の精神== 「'''一人ひとりが伸びやかに 自分らしく輝くために'''」 ==鹿児島大学憲章== 当大学は、日本列島の南に位置し、アジアの諸地域に開かれ、海と火山と島々からなる豊かな自然環境に恵まれた地にある。この地は、我が国の変革と近代化を推進する過程で、多くの困難に果敢に挑戦する人材を育成してきた。このような地理的特性と教育的伝統を踏まえ、鹿児島大学は、学問の自由と多様性を堅持しつつ、自主自律と進取の精神を尊重し、地域とともに社会の発展に貢献する総合大学をめざすとしている。 ==大学公式キャラクター== 「'''さっつん'''」という名称で、しろくまをモチーフにしている。薩摩の「さつ」に、'''西郷隆盛'''の愛犬「つん」を合わせて「さっつん」となった。LINEスタンプもある。 ==出典== *[https://ja.m.wikipedia.org/wiki/鹿児島大学 鹿児島大学] *[http://www.kagoshima-u.ac.jp 鹿児島大学公式HP] ==公式サイト== *[http://www.kagoshima-u.ac.jp 鹿児島大学] ==参照== *[https://ja.m.wikipedia.org/wiki/鹿児島大学 同項目]