「CentOSで標準で稼働しているサービス一覧」の版間の差分

提供: Wikiducca
移動: 案内検索
(大松「ブロックされないから荒らしやすいンゴねえ」)
(大松「ブロックされないから荒らしやすいンゴねえ」)
行1: 行1:
<nowiki>Wikiduccaは終了しました。今後はゴールドペディアをご利用ください。<nowiki>Wikiduccaは終了しました。今後はゴールドペディアをご利用ください。<nowiki>Wikiduccaは終了しました。今後はゴールドペディアをご利用ください。<table border="1">
+
<nowiki>Wikiduccaは終了しました。今後はゴールドペディアをご利用ください。<nowiki>Wikiduccaは終了しました。今後はゴールドペディアをご利用ください。<nowiki>Wikiduccaは終了しました。今後はゴールドペディアをご利用ください。<nowiki>Wikiduccaは終了しました。今後はゴールドペディアをご利用ください。<table border="1">
 
<tr>
 
<tr>
 
<td align="center" bgcolor="#ccffcc">No.</td>
 
<td align="center" bgcolor="#ccffcc">No.</td>

2019年1月1日 (火) 13:24時点における版

Wikiduccaは終了しました。今後はゴールドペディアをご利用ください。<nowiki>Wikiduccaは終了しました。今後はゴールドペディアをご利用ください。<nowiki>Wikiduccaは終了しました。今後はゴールドペディアをご利用ください。<nowiki>Wikiduccaは終了しました。今後はゴールドペディアをご利用ください。<table border="1"> <tr> <td align="center" bgcolor="#ccffcc">No.</td> <td align="center" bgcolor="#ccffcc">サービス名</td> <td align="center" bgcolor="#ccffcc">解説</td> </tr> <tr> <td>1</td> <td align="left">NetworkManager</td> <td>ネットワークの自動設定を行う</td> </tr> <tr> <td>2</td> <td align="left">acpid</td> <td>電源管理(offにすると電源ボタンでシャットダウンできなくなる)</td> </tr> <tr> <td>3</td> <td align="left">anacron</td> <td>cronの補助的な役割を持つ</td> </tr> <tr> <td>4</td> <td align="left">atd</td> <td>atコマンドで登録されたタスクを管理する</td> </tr> <tr> <td>5</td> <td align="left">auditd</td> <td>システム監査結果のログ保存などを行う</td> </tr> <tr> <td>6</td> <td align="left">autofs</td> <td>ファイルシステムの自動マウントを行う</td> </tr> <tr> <td>7</td> <td align="left">avahi-daemon</td> <td>LAN内でのネットワーク自動構成を行う</td> </tr> <tr> <td>8</td> <td align="left">avahi-dnsconfd</td> <td>同上</td> </tr> <tr> <td>9</td> <td align="left">bluetooth</td> <td>bluetoothに対応させる</td> </tr> <tr> <td>10</td> <td align="left">capi</td> <td> </td> </tr> <tr> <td>11</td> <td align="left">conman</td> <td>複数コンソールを管理する</td> </tr> <tr> <td>12</td> <td align="left">cpuspeed</td> <td>省電力の為のCPU速度管理を行う</td> </tr> <tr> <td>13</td> <td align="left">crond</td> <td>cron</td> </tr> <tr> <td>14</td> <td align="left">cups</td> <td>印刷の管理を行う</td> </tr> <tr> <td>15</td> <td align="left">dnsmasq</td> <td>DNSキャッシュサーバ</td> </tr> <tr> <td>16</td> <td align="left">dund</td> <td>bluetoothを使ってダイアルアップを行う</td> </tr> <tr> <td>17</td> <td align="left">firstboot</td> <td>インストール直後に呼び出される(その後は/etc/sysconfig/firstbootを作成し、意味のないサービスになる)</td> </tr> <tr> <td>18</td> <td align="left">gpm</td> <td>コンソールマウス機能</td> </tr> <tr> <td>19</td> <td align="left">haldaemon</td> <td>D-BUSサポートを行う</td> </tr> <tr> <td>20</td> <td align="left">hidd</td> <td>bluetoothのキーボードやマウスを対応させる</td> </tr> <tr> <td>21</td> <td align="left">httpd</td> <td> </td> </tr> <tr> <td>22</td> <td align="left">ip6tables</td> <td> </td> </tr> <tr> <td>23</td> <td align="left">iptables</td> <td> </td> </tr> <tr> <td>24</td> <td align="left">irda</td> <td>赤外線通信</td> </tr> <tr> <td>25</td> <td align="left">irqbalance</td> <td>マルチCPU時の割り込み管理を行う(シングルCPUの場合は不要)</td> </tr> <tr> <td>26</td> <td align="left">isdn</td> <td>ISDN用のサービス。ただし海外向け</td> </tr> <tr> <td>27</td> <td align="left">kudzu</td> <td>ハードウェアの構成変更を検知する</td> </tr> <tr> <td>28</td> <td align="left">lvm2-monitor</td> <td>LVMの障害監視を行う</td> </tr> <tr> <td>29</td> <td align="left">mcstrans</td> <td>SELinuxの運用サポート</td> </tr> <tr> <td>30</td> <td align="left">mdmonitor</td> <td>mdデバイスの監視を行う</td> </tr> <tr> <td>31</td> <td align="left">mdmpd</td> <td>mdデバイスを複数インターフェースで利用する際の管理を行う</td> </tr> <tr> <td>32</td> <td align="left">messagebus</td> <td>D-BUSサポートを行う</td> </tr> <tr> <td>33</td> <td align="left">microcode_ctl</td> <td>インテル系CPUのマイクロコードの更新を行う</td> </tr> <tr> <td>34</td> <td align="left">multipathd</td> <td>DeviceMapperの管理を行う</td> </tr> <tr> <td>35</td> <td align="left">netconsole</td> <td>カーネルエラー発生時に、その内容を他のホストへ送信する</td> </tr> <tr> <td>36</td> <td align="left">netfs</td> <td>NFSクライアント</td> </tr> <tr> <td>37</td> <td align="left">netplugd</td> <td>DHCPの補助</td> </tr> <tr> <td>38</td> <td align="left">network</td> <td>ネットワーク。必ず有効にする</td> </tr> <tr> <td>39</td> <td align="left">nfs</td> <td>NFSサーバ</td> </tr> <tr> <td>40</td> <td align="left">nfslock</td> <td>NFSロック</td> </tr> <tr> <td>41</td> <td align="left">nscd</td> <td>DNSキャッシュサーバ</td> </tr> <tr> <td>42</td> <td align="left">oddjobd</td> <td>D-BUSサポートを行う</td> </tr> <tr> <td>43</td> <td align="left">pand</td> <td>bluetoothのネットワーク対応を行う</td> </tr> <tr> <td>44</td> <td align="left">pcscd</td> <td>スマートカードの管理</td> </tr> <tr> <td>45</td> <td align="left">portmap</td> <td>RPCのポートマッパー</td> </tr> <tr> <td>46</td> <td align="left">psacct</td> <td>アカウンティングを行う</td> </tr> <tr> <td>47</td> <td align="left">rawdevices</td> <td>ハードディスクをブロックデバイスとして利用する際の補助</td> </tr> <tr> <td>48</td> <td align="left">rdisc</td> <td>経路監視</td> </tr> <tr> <td>49</td> <td align="left">readahead_early</td> <td>起動を速くする</td> </tr> <tr> <td>50</td> <td align="left">readahead_later</td> <td> </td> </tr> <tr> <td>51</td> <td align="left">restorecond</td> <td>SELinuxの運用サポート</td> </tr> <tr> <td>52</td> <td align="left">rpcgssd</td> <td>RPCサポート</td> </tr> <tr> <td>53</td> <td align="left">rpcidmapd</td> <td>RPCサポート</td> </tr> <tr> <td>54</td> <td align="left">rpcsvcgssd</td> <td>RPCサポート</td> </tr> <tr> <td>55</td> <td align="left">saslauthd</td> <td>SASL認証のサポート</td> </tr> <tr> <td>56</td> <td align="left">sendmail</td> <td> </td> </tr> <tr> <td>57</td> <td align="left">smartd</td> <td>S.M.A.R.Tのサポート</td> </tr> <tr> <td>58</td> <td align="left">sshd</td> <td> </td> </tr> <tr> <td>59</td> <td align="left">syslog</td> <td> </td> </tr> <tr> <td>60</td> <td align="left">tcsd</td> <td>TCGのサポート</td> </tr> <tr> <td>61</td> <td align="left">wpa_supplicant</td> <td>無線LANにおけるWPAをサポート</td> </tr> <tr> <td>62</td> <td align="left">xfs</td> <td>X-Window System用のフォントサーバ</td> </tr> <tr> <td>63</td> <td align="left">ypbind</td> <td>NISクライアント</td> </tr> <tr> <td>64</td> <td align="left">yum-updatesd</td> <td>CentOSの自動アップデートを行う</td> </tr> </table> 参考・引用: http://tanaka.sakura.ad.jp/archives/001065.html [[Category:Linux]]