筑波大学

提供: Wikiducca
移動: 案内検索
筑波大学(つくばだいがく、英語: University of Tsukuba)は、茨城県つくば市天王台一丁目1番地1に本部を置く日本の国立大学である。1973年に設置された。大学の略称は特にないが、筑波(つくば)、筑波大(つくばだい)などと呼ばれる。
BF9D874E-BD76-404E-91AC-ECF428D94255.jpeg


概観

1872年(明治5年)に日本で最初に設立された師範学校を創基とする東京師範学校(のち東京教育大学)を前身とする大学で、昌平坂学問所(昌平黌)を一部引き継ぐ形で設立された経緯もあり、その創立は日本で最も古い大学群の一つとなる。キャンパスが狭隘で分散していたので1963年(昭和38年)8月27日に閣議決定された筑波研究学園都市への移転が議論されたが、教授会間の意見のズレ・学生運動による入試中止があり、大学改革議論の中で、1973年(昭和48年)10月に新構想大学として東京教育大学を母体に発足。筑波大学は筑波キャンパスの他に旧東京教育大学の敷地の一部も所管しており、東京都文京区大塚の旧東京教育大学の本部敷地には東京キャンパス文京校舎(旧称:大塚地区)として、首都圏にある附属学校を統括する学校教育局と社会人対象の夜間大学院である大学院ビジネス科学研究科、法科大学院や各種研究センターを設置している。 '.

基本理念

開かれた大学」、「柔軟な教育研究組織」、「新しい大学の仕組み」を基本理念として挙げている[1]

学風および特色

積極的に産学連携活動を行っており、筑波大学発ベンチャー数は平成18年度末で61件(日本の大学で第3位)である。また、平成18年度の大学発ベンチャー新設数は8件(日本の大学で第1位)である。 2008年11月より学生活動支援GPに採択されたつくばアクションプロジェクト (T-ACT) が開始されている。これは学生の主体的な活動を支援する目的で大学・教員・学生の相互的な支援ネットワークを構築し活動のスタートアップサポートを行う組織である。

大学公式キャラクター

がまじゃんぱーというカエルのマスコットがいる。図書館キャラクターである。筑波山で修行していたが、学生になった為、下山。2015年、第17回図書館キャラクター・グランプリで、「館の働き者」部門でグランプリを受賞[2]

関連項目

公式サイト