長崎県立長崎南高等学校

提供: Wikiducca
2019年3月22日 (金) 19:17時点におけるエヴァ (ノート | 投稿記録)による版

(差分) ←前の版 | 最新版 (差分) | 次の版→ (差分)
移動: 案内検索

長崎県立長崎南高等学校(ながさきけんりつ ながさきみなみこうとうがっこう, 英語:Nagasaki Prefectural Nagasaki Minami High School)は、長崎県長崎市上小島(こしま)四丁目にある公立高等学校。略称は「南高」(みなみこう)。長崎港を見下ろす高台に建っている。スーパーイングリッシュランゲージハイスクール指定校(2004年度〜2006年度)。

58C466F4-D963-4C59-BD0F-4A0DA575CB7B.jpeg

概要

設置課程・学科

全日制課程 普通科

校訓

「気魄と情熱」

  • 理想は高く、気魄と情熱に燃えよ。
  • 自主自律、一意学道に精進せよ。
  • 健康で明朗、品位ある学徒たれ。
  • 親和と友愛に充ち、礼節を重んぜよ。
スローガン

「気魄と情熱 〜歴史刻みし崎陽の丘に今新しき風が吹く〜」

校是

「文武両道」- 学習と部活動の両立

教育方針

1. 真理と正義を求め、一意学問に精進する態度を養う。
2. すぐれた知性と実践力を養い、積極・創造の気概を振起する。
3. 正しい判断力を育て、自主・自律の生活態度を確立する。
4. 部活動を奨励し、明るく、たくましい心身を培う。
5. 豊かな情操と強い連帯感を養い、奉仕する心を育てる。

校章・校旗

鶴の絵の下に「高」の文字。長崎港はその形状から別名「鶴の港」と呼ばれており、その鶴を校旗に用いている。

校歌

作詞は福田清人、作曲は沖不可止による。1961年(昭和36年)11月に完成した。歌詞は3番まであり、各番に校名の「長崎南」が登場する。また各番とも「母校南」で終わる。

学生歌

題名は「力を尽くして」。生徒会が呼びかけ、高校3年生を応援する歌を生徒で作詞、作曲。卒業式などで後輩たちが高校3年生に対して合唱している。作詞は奥和彦(28回生)、作曲は橋本剛(29回生)による。

教育

沿革の中にもあるように、2004年(平成16年)度から2006年(平成18年)度までの3年間、文部科学省からスーパーイングリッシュランゲージハイスクール研究開発校に指定されていた。これを機に英語コースを設置し、学校設定科目として「Active English I・II」を開講、更には海外語学研修等を行っていた。2008年(平成20年)度に海外語学研修を終了、2009年(平成21年)度で英語コースを廃止したが、英語コースで行ってきた教育を活用するために、2009年(平成21年)度以降、学校設定科目「Active English I・II」を1年生や2年生文系選択者全員対象に開講している。また海外語学研修は、国内型語学研修に切り替え、2年生希望者を対象にAPU(立命館アジア太平洋大学、大分県別府市)で7月下旬の3泊4日の夏季語学研修を行っている。

学校行事

体育祭

南高最大のイベントで、赤・青・黄の色に染められたA・B・C3つのブロックで競う。3年生が中心になって企画運営する。9月に行われる。

文化祭

近年では水泳部と有志によるウォーターボーイズが披露され、地元のメディアなどに取り上げられるなど注目を集めている。体育祭の翌週に行われる。

強歩行大会

11月に開催され、約20kmを走破する。走り終わった後は、PTAよりうどんがふるまわれる。

修学旅行

高2の冬に行われる。

著名な出身者

出典

公式サイト