* 3月29日 - 九州総合通信局、日本放送協会(NHK鹿児島放送局)に対して[[屋久島町内テレビ中継局|栗生局]]、上之牧局に本免許を交付{{Ref label|nhk-kagoshima|300|a}}。
* 3月30日 - NHK鹿児島放送局の栗生局、上之牧局が本放送を開始{{Ref label|nhk-kagoshima|300|b}}。
* 8月25日 - 東北総合通信局、IBC岩手放送に対して[[釜石テレビ・FM中継局|釜石局]]、[[月山 (宮古市)|宮古局]]に予備免許を交付{{Ref|ji|[301]}}。
=== 2023年 ===
|'''{{Center|85.6}}'''||style="background:silver"|[[小千谷真人テレビ中継局|小千谷]]||[[新潟県]]||[[NHK赤塚ラジオ放送所|新潟]]||[[NHK新潟放送局|NHK新潟]]第1||災害||臨時局(廃止)
|-
|'''{{Center|86.0}}'''||木祖楢川||[[長野県]]||[[NHK富竹ラジオ放送所|長野]]||[[NHK長野放送局|NHK長野]]第1||地理的・地形的難聴||rowspan="2021"|-
|-
|'''{{Center|86.3}}'''||[[国頭ラジオ中継局|国頭]]||沖縄県||南城||ラジオ沖縄||外国波混信
|'''{{Center|87.1}}'''||[[松江・米子 テレビ・FM放送所|松江]]||[[鳥取県]]・島根県||[[BSS彦名ラジオ送信所|鳥取・米子]]||[[山陰放送]]||-
|-
|'''{{Center|87.2}}'''||[[月山 (宮古市)|宮古]]||岩手県||矢巾||IBC岩手放送||rowspan="2"|地理的・地形的難聴|-|'''{{Center|87.5}}'''||赤名||島根県||出雲||NHK松江第1||地理的・地形的難聴
|-
|'''{{Center|87.7}}'''||[[珠洲中継局|能登柳田]]||石川県||野々市||NHK金沢第1||外国波混信
|style="background:silver"|守谷||廃止
|-
|[[NHK筑波中継局|宝篋山(つくば)]]||rowspan="1415"|-
|-
|'''{{Center|88.2}}'''||[[富士宮中継局|富士宮]]||[[静岡県]]||[[静岡ラジオ送信所|静岡]]||[[NHK静岡放送局|NHK静岡]]第1
|-
|福井川西||福井県||福井||NHK福井第1||外国波混信
|-
|'''{{Center|88.5}}'''||[[釜石テレビ・FM中継局|釜石(住田)]]||岩手県||矢巾||IBC岩手放送||地理的・地形的難聴
|-
|'''{{Center|88.6}}'''||[[七尾中継局|七尾]]||石川県||野々市||北陸放送||外国波混信<br />地理的・地形的難聴
# {{Note label|sbs2|299|a}}{{Note label|sbs2|299|b}}[https://www.soumu.go.jp/soutsu/tokai/kohosiryo/2022/0307-2.html 静岡放送株式会社の御殿場FM補完中継局に免許 <AM放送の難聴地域がFM放送で聴取可能に!>(報道資料2022年3月7日)](総務省東海総合通信局)
# {{Note label|nhk-kagoshima|300|a}}{{Note label|nhk-kagoshiam|300|b}}[https://www.soumu.go.jp/soutsu/kyushu/press/220329-1.html FM補完放送で鹿児島県屋久島町南部の難聴を解消 -AM放送の難聴解消のためのFM補完中継局に免許-(報道資料2022年3月29日)](総務省九州総合通信局)
# {{Note|ji}}[https://www.soumu.go.jp/soutsu/tohoku/hodo/20220825a1001.html 株式会社アイビーシー岩手放送のFM補完中継局2局に予備免許 - 釜石市、宮古市及び山田町などで受信状況が改善 -(報道資料2022年8月25日)](総務省東北総合通信局)
{{デフォルトソート:えふえむほかんちゆうけいきよく}}
[[カテゴリ:放送]]
[[カテゴリ:ラジオ]]