「Allow HTML temporary」の版間の差分

提供: Wikiducca
移動: 案内検索
(大松「ブロックされないから荒らしやすいンゴねえ」)
(The Pioneer (ノート) による版 4409 を取り消し)
 
(5人の利用者による、間の10版が非表示)
行1: 行1:
<nowiki>Wikiduccaは終了しました。今後はゴールドペディアをご利用ください。<nowiki>Wikiduccaは終了しました。今後はゴールドペディアをご利用ください。<nowiki>Wikiduccaは終了しました。今後はゴールドペディアをご利用ください。安全面から、はたまた鬱陶しいからという理由でメールは常にプレーンテキストで表示している人は多いと思います。私も普段はプレーンテキストで表示しているのですが、たまにHTMLで見たいとな思うことがあります。そんな時に便利なのがThunderbird用の拡張Allow HTML temporaryです。
+
安全面から、はたまた鬱陶しいからという理由でメールは常にプレーンテキストで表示している人は多いと思います。私も普段はプレーンテキストで表示しているのですが、たまにHTMLで見たいとな思うことがあります。そんな時に便利なのがThunderbird用の拡張Allow HTML temporaryです。
  
 
この拡張を入れるとメニューから表示モードを変更せずとも、ワンクリックでHTML表示にできます。さらにHTMLで表示されるのはそのメールを見ている間だけなので、次に見た時はプレーンテキストで表示されるし、他のメールにも影響しません。
 
この拡張を入れるとメニューから表示モードを変更せずとも、ワンクリックでHTML表示にできます。さらにHTMLで表示されるのはそのメールを見ている間だけなので、次に見た時はプレーンテキストで表示されるし、他のメールにも影響しません。

2019年1月8日 (火) 07:59時点における最新版

安全面から、はたまた鬱陶しいからという理由でメールは常にプレーンテキストで表示している人は多いと思います。私も普段はプレーンテキストで表示しているのですが、たまにHTMLで見たいとな思うことがあります。そんな時に便利なのがThunderbird用の拡張Allow HTML temporaryです。

この拡張を入れるとメニューから表示モードを変更せずとも、ワンクリックでHTML表示にできます。さらにHTMLで表示されるのはそのメールを見ている間だけなので、次に見た時はプレーンテキストで表示されるし、他のメールにも影響しません。

インストール後はツールバーにボタンを追加し、HTMLで表示したいと思うメールでボタンをクリックします。これでそのメールが一時的にHTMLで表示されます。

https://addons.mozilla.org/ja/thunderbird/addon/1556/